「カウンセリングのリアルな体験談を知りたいなあ」
「カウンセリングのよかったところとう~んなところを知りたい」
これらのようなことをお考えの方たちに、おすすめの記事となっております。
僕は、今まで色々な場所でカウンセリングを受けてきました。
現在は、ほぼ完全回復していると言っていいと思います。
カウンセリングのイメージを、なんとなく掴んでもらえれば幸いです。
それでは、始めていきましょう。
5つのカウンセリング体験談

大学内でのカウンセリング
大学でのカウンセリングを、友人からの誘いで、受けてみた。
普段、僕が利用している場所と違ったが、とても雰囲気のいいところだった。
担当の人と、何回かカウンセリングを行った。
無料だったし、普通のカウンセリングといったところ。
何回か受けてみて分かったことは、カウンセラーの人が心を開いていないなあ、と思ったこと。
形式的なカウンセリングだったと記憶している(もしかしたらそうじゃなかったかもしれないけど)。
その後、大学を休学し、その先生とは別れた。
発達障害の人が受けるカウンセリング現場にて
休学中に、手当たり次第色々なカウンセリング現場へ行ったが、その中の1つだったと思う。
施設の中に入ると、多くの障害者と思われる人たちが居て、なんとなくいい雰囲気の場所だった。
すれ違う職員の人も、愛想がいい。
担当の男の人と、無料で、たくさん話せたのがよかったところ。
しかし、最初の時点で合わないと思っていたこじれが、何回か受けた後のカウンセリングに出てきたという感じ。
その後は、通っていない。
機会があれば、もう1度行きたいと思ったことも何度かあるが、結局行っていない。
都会のビルの一室でのカウンセリング
大学を休学する頃から、考えていた場所。
通う距離は遠いが、父と旅行気分で行っていた。
途中、サービスエリアで、冬の最中に飲んだココアやコーヒーを今でも覚えている。
都会のビルの1室で、清潔な部屋。
最新のカウンセリングを受けて、かなり効果があったと思う。
担当の人は、1回入れ替わったが、2人目のカウンセラーの人は同じ故郷の人で親近感が湧いた。
ちなみに、カウンセリング料金は高い。
年単位で通い、症状が良くなってきたので、今はもう通っていない。
今は亡き臨床心理士とのカウンセリング
地元で、貢献している人がここに居た、という感じ。
煙草をよく吸い、高齢で、お酒も結構飲んでいたと思う。
ラフにポジティブな雰囲気で、気軽に話せた。
何年かカウンセリングを受けて、環境や取り巻く人が変わる中、先生はガンを抱えるようになった。
その頃には、僕の症状もずいぶん良くなり、先生とは会わないようになった。
おそらく、病室からの手紙を親しい人や関係者に送っていたのだと推測するが、途中で連絡は途絶えた。
せめて、お墓参りに行きたかった。
スピリチュアル・カウンセリングの体験談
とある田舎のシェアハウスで価値観が変わって帰郷したころ、地元の施設でスピリチュアル・カウンセリング的な広告を母が見つけた。
騙された気分で行ってみた。
しかし、結構言っていることが当たっていて、スピリチュアルという道を初めて示してくれた。
それまでは、スピリチュアルや占いに抵抗があった(その割には、哲学や心理学には興味があった)。
だから、そういうものに抵抗がある人は、向いていないかもしれない。
何年か通い、人生の軌道修正の援助を行ってもらい、カウンセリングを卒業してからはまったく通っていない。
まとめ:カウンセリングは、慎重に選ぶ。
いかがだったでしょうか。
今回の記事は、以下のようなことについて、触れてきました↓
5つのカウンセリング体験談
大学内でのカウンセリング
発達障害の人が受けるカウンセリング現場にて
都会のビルの一室でのカウンセリング
今は亡き臨床心理士とのカウンセリング
スピリチュアル・カウンセリングの体験談
様子をうかがいつつ、選ぶ。
色々なところへカウンセリングへ行って分かったことは、合う人と合わない人がいるということです。
そして、治療するには、やはり努力と忍耐が要ります。
僕は、症状が治まるのであれば、それなりに努力と忍耐を覚悟することができました。
カウンセリングへ行く人は、やはり、危機感を持っていることが多いと思います。
カウンセリングが合うと思った人は、ぜひ継続して、安全に治してもらいたいところです。
~★~★~★~
※わざわざ通うのが大変という人は、メールカウンセリングも検討しよう。
安価で、検討しやすいサービスが揃っています。
占い、もしくはカウンセリングカテゴリーで受けてみる↓
よかったら、参考にどうぞ。
~★~★~★~
※メールカウンセリングも緊張するというような人は、オーディオブックをどうぞ。
寝転びながら、質の高い自己啓発を読めます。
参考にどうぞ。
~★~★~★~
それでは、僕はこの辺で。
このブログでは、地に足ついたスピリチュアルを、独自の意見でロジカル・ポップにお伝えしていけたらと思います。
ここまで読んでいただいた方々、ありがとうございます_(._.)_
かめれもん★でした(‘◇’)ゞ
コメント