【必見】自分の長所の6つの見つけ方

考え方

「自分の長所って、なんだろう?」

「自分の長所を見つけて、仕事やプライベートに活かしたい」

これらのようなことをお考えの方たちに、おすすめの記事となっております。

僕は、長所を探すことが、割と得意です。

今までも、自分とはどんな人か、結構考えてきました。

その経験を、今回の記事でシェアできれば、幸いです。

それでは、始めていきましょう。

自分の長所の6つの見つけ方

その1:短所の反対を考える

自分の長所の見つけ方その1は、短所の反対を考える、ということです。

なぜなら、短所の反対は、大体長所だからです。

例えば、真面目は遊び心がないとも言えるかもしれませんが、物事に対し一生懸命になれるかもしれませんよね。

あと、マイペースは人の気持ちを無視するとも言えるかもしれませんが、その分自由とも言えます。

自分の短所の反対を、一度考えてみてはいかがですか。

その2:誰かに指摘してもらう

自分の長所の見つけ方その2は、誰かに指摘してもらう、ということです。

なぜなら、客観的な意見が分かるからです。

身近な信頼できる人に、一度聞いてみてはいかがですか。

空いてる時間に聞いてみると、思いがけない返答があるかもしれませんよ。

自分の長所について、相手の意見を聞き、余裕があれば、相手の長所を述べておくといいかもしれませんね。

その3:診断テスト等を使って、参考にする。

自分の長所の見つけ方その3は、診断テスト等を使って参考にする、ということです。

なぜなら、客観的な意見が分かるからです。

例えば、発達障害のテストや、心理テスト、性格診断などが挙げられるのではないでしょうか。

ネットで調べてみたり、本で診断してみる、そういうものが受けられる場所に行くといいかもしれませんね。

まずは、手軽なネットの診断を使い、本格的な診断に向かっていくといいかもしれませんよ。

その4:占いを参考にする

自分の長所の見つけ方その4は、占いを参考にする、ということです。

なぜなら、当たる占いは、まあまあ参考にできるからです。

例えば、算命学を使ってみたり、本で調べてみるといいかもしれませんね。

占いは当たっているのかどうか、という議論もあるとは思いますが、当たっているという実感があるなら当たっているかもしれませんよ。

それに、書くことが得意と出たならば、実際にやってみる・継続してみると分かるのではないでしょうか。

占いを活用することも、最適な方法だと思います。

その5:紙に書き出す

自分の長所の見つけ方その5は、紙に書き出す、ということです。

なぜなら、紙に書き出すことによって、色々思索できるからです。

例えば、デジタルよりも、紙の方が自由度が高いのではないでしょうか。

まずは、自分がどういう気持ちか、たくさん書き出してみましょう。

うれしいなら、うれしいと。

かなしいなら、かなしいと。

そしたら、なぜそんな感情になったか、書き出してみる。

そのような思索を繰り返している内に、自分の長所も見えてくるかもしれませんよ。

ブログやSNS、メモ帳に日頃から書いて、思索していきましょう。

その6:今やっていることは長所か、確認。

自分の長所の見つけ方その6は、今やっていることは長所か、確認することです。

なぜなら、今やっていることが、実際に長所の可能性もあるからです。

例えば、サッカーやっているなら運動が得意、とか、ネットで何か書いているなら、書くことが得意、あるいはITが得意、と言えますよね。

自分の長所を探す前に、まず、自分がやっていることを確認しましょう。

そこから、さらなる付随する長所が、見えてくるかもしれませんよ。

それでは、今回の記事をまとめたい、と思います。

まとめ:自分の長所、見つけよう。

いかがだったでしょうか。

今回の記事は、以下のようなことについて、触れてきました↓

自分の長所の6つの見つけ方

その1:短所の反対を考える

その2:誰かに指摘してもらう

その3:診断テスト等を使って、参考にする。

その4:占いを参考にする

その5:紙に書き出す

その6:今やっていることは長所か、確認。

自分を、もっと、好きになる。

自分の長所を見つけることは、自分を活かすことにつながります。

自分の短所は、見方を変えれば長所になる、と現代はなっているかもしれません。

自分の長所を見つけて、自分を好きになり、豊かな生活につなげていきましょう。

~★~★~★~

~★~★~★~

それでは、僕はこの辺で。

このブログでは、地に足ついたスピリチュアルを、独自の意見でロジカル・ポップにお伝えしていけたらと思います。

ここまで読んでいただいた方々、ありがとうございます_(._.)_

かめれもん★でした(‘◇’)ゞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました