「おすすめの自己投資を探している」
「老若男女に割と当てはまる自己投資を探している」
これらのようなことをお考えの方たちに、おすすめの記事となっております。
僕は、様々な自己投資をやってきました。
僕が実行している自己投資は、割と老若男女に受け入れられる、と思います。
一度、目次をご覧ください。
参考になる情報があれば幸いです。
それでは、始めていきましょう。
おすすめの9つの自己投資

その1:食事
おすすめの自己投資その1は、食事です。
なぜなら、食事は自分の体と心を作る土台となるからです。
例えば、ポテトチップスとかジュースとかを飲んでいると、健康にも良くないし、僕だったら力が入らなくなります。
一方、タンパク質、野菜、炭水化物をバランスよく食べていると、健康にもいいし、体の土台ができあがっている気がします。
健康にいい食事は、人の土台を作り、パフォーマンスを上げるのに最適な方法なので、ぜひご一考ください。
その2:飲み物
おすすめの自己投資その2は、飲み物です。
飲み物も食事と同じで、毎日飲んだりしますし、人の土台を作りますよね。
例えば、先ほど述べたジュースなどの糖分がたくさん入った飲み物を飲んでいると、健康にも悪いし、体がだるくなるような気がします。
一方、僕は天然水を、晩に飲みます。
天然水は結構美味しいと僕は感じますし、体にいいものを入れているような気がするんですよね(気分、大事!)。
炭酸水とかだと、結構スイスイ飲めますので、おすすめです。
ウォーターサーバーをお探しの方は、こちら↓
24Lで、4,104円になります。
ペットボトル版は、こちらです。
24Lで、7,200円になります。
ぜひ、ご参考に。
その3:お菓子
おすすめの自己投資その3は、お菓子です。
なぜなら、思考すると糖分が欲しくなるからです。
僕は、洋菓子というより、和菓子が好きなんですよね。
それで、自分の好きなものを食べてストレス値を下げ、思考=仕事とかにも活かせると最高じゃないですか。
まあ、でも実際、和菓子をたくさん食べているわけではないんですけどね。
でも、食べられると幸せになるし、心が豊かになるのは間違いないと思います。
あなたのおすすめのお菓子を、ぜひ選んで購入してみてはいかがですか。
なるべく健康的なもの、糖質オフ的なものなら、さらにいいかもしれないですね。
その4:運動
おすすめの自己投資その4は、運動です。
なぜなら、運動をすることによって体力がつくからです。
例えば、YouTubeで運動、もいいでしょう。
あるいは、筋トレグッズを買うとか、オンラインフィットネスで本格的な運動をするのもいいでしょう。
※ソエルなら、自宅で本格的なヨガを体感できます。
運動をして、自分磨きをしたい。オンラインフィットネスを探している方は、ぜひおすすめのサービスです。
気になる方は、ぜひ見てね。
その5:本

おすすめの自己投資その5は、本です。つまり、読書。
なぜなら、本は人生を豊かにし、自分の可能性を広げるからです。
例えば、本を読んでいない方は、色々なことを知らないので、そこへ気配りできません。
しかし、本を読んでいると、様々なことを知っているので、そこへ配慮できます。
結果的に人にやさしくできるようになり、人にも好かれるようになると思います。
他にも、本を読むメリット、苦手な方向けに発信した記事はこちらです↓
よかったら、読んでみてください。
その6:情報
おすすめの自己投資その6は、情報です。
なぜなら、情報を知るということは、相手から支配されず、逆に人を導けるツールだからです。
先ほどの本は、知識といって、情報より質は高いです。
情報というのは、主にネット、テレビのニュースなどがその代表です。
つまり、YouTubeなら、自分なりの情報を得ることができるチャンネル一覧を常に磨き、テレビなら録画視聴、あるいはNHKの質が高い番組から選んで見るなど、色々と工夫してみてください。
情報は、武器にもなるのです。
その7:エンタメ
おすすめの自己投資その7は、エンタメです。
なぜなら、心の栄養というのは必要だからです。
例えば、僕だったら、TBSの『プレバト!!』を見たり、フジテレビの『突然ですが占ってもいいですか?』は、毎週見ています。
その他にも、エンタメかどうかは分かりませんが、NHKの『プロフェッショナル仕事の流儀』や『SWITCHインタビュー達人達』はよく見ます。
他にもありますが、この辺で。
エンタメは、毎日にハリをもたらしてくれます。
その8:お風呂
おすすめの自己投資その8は、お風呂です。
なぜなら、湯船に浸かると、疲れがかなり取れるからです。
例えば、入浴剤にこだわるのもいいですね。
あとは、お風呂に入る時間にこだわるとか。
もしくは、他の時間を割いて、入浴時間を多めにしてみるとか。
他にも、お風呂の楽しみ方はあると思いますので、ぜひ検索してみるとか、自分なりの入浴法をお試しください。
その9:睡眠
おすすめの自己投資その9は、睡眠です。
なぜなら、睡眠は1日の大半を占めているし、最適な休息法だからです。
基本的なこととして、寝る前にスマホやテレビを見ないように工夫するのは大切なことですね。
他にも、僕は寝る前に詩とか小説を読んでいます。
できれば、詩の方が心を乱さないと思いますが、小説でも心あたたまるエピソード、名作とかなら読んでもいいと思います。
ぜひ、ご参考に。
それでは、今回の記事をまとめたい、と思います。
まとめ:自己投資して、豊かな未来。
いかがだったでしょうか。
今回の記事は、以下のようなことについて、触れてきました↓
おすすめの9つの自己投資
その1:食事
その2:飲み物
その3:お菓子
その4:運動
その5:本
その6:情報
その7:エンタメ
その8:お風呂
その9:睡眠
豊かな未来、豊かな人生。
自己投資は、その場で楽しくなるのと同時に、未来も豊かになる最高の投資です。
ぜひ、自己投資をやってみたら、自分にはどのような未来が用意されるか、想像しながら実施してみるといいと思いますよ。
僕も、引き続き、自己投資、自分磨きをしていきたいと思います。
~★~★~★~
それでは、僕はこの辺で。
このブログでは、地に足ついたスピリチュアルを、独自の意見でロジカル・ポップにお伝えしていけたらと思います。
ここまで読んでいただいた方々、ありがとうございます_(._.)_
かめれもん★でした(‘◇’)ゞ
コメント