自己紹介ページです。
随時更新中……です。
簡単なプロフィール

はじめまして。かめれもん★と申します。
ライターとも言える書く人です。
本格的な発信活動を3年継続してきました。
手始めに、noteから始めて、「スピランド」以外にもう1つのブログを運営していました。
詩作に関する考察的な記事が主でしたが、現在はほぼ運営していないです。
「スピランド」は、一応SEOライティングを重視しつつ、マイペースに運営しています。
1年くらい経っていますので、記事数は200記事くらいあります。
よかったら、ご覧くださいね。
先日(2022年の8月辺り)に、オンラインプロ心理カウンセラーの資格を取得しました。
一応、安心材料として、提示しておきます。
シンプルに、深く、ライティング。
これをできたらいいな、と思っています。
人生論・遊び関連の記事を書きますね。
独自の意見で、ロジカル・ポップにお伝えしていけたら、と思います。
趣味は、読書、音楽鑑賞、YouTubeやテレビなどの情報収集などです(地味ですね)。
よろしくお願いいたします(‘◇’)ゞ
専門性・権威性・信頼性に関わることについて

主に本で得てきた知識・ネットで専門家が発した情報を基に、200記事以上のアウトプットをしてきた自分なりの意見を書いています。
ちなみに、僕は王道系だと思いますので、アマゾンレビューがほぼ4.5程度の本を参考に記事を執筆しています。
精神関連の本は、100冊か150冊くらい読んでいる、と思います。
先日、オンラインプロ心理カウンセラーの資格を取りました(2022年の8月頃にSmart資格にて)。
続いて、Webライター資格も、取得しました(2022年10月頃)。
僕が、記事の内容の基礎としているのは、納税王と呼ばれる斎藤一人さんの考え方です。
だからといって、斎藤一人さんが監修しているわけではないですが、僕の考え方のベースは、その人の考え方なんだな、と理解してもらえれば、幸いです。
斎藤一人さんの本は、最低10冊は読みました。
なるべく客観的な情報も参考にし、信頼性の高い情報を参考にするよう意識しています。
読者の方たちに対し、内容の間違いがあったとしても、被害が出ないよう極力配慮しているつもりです。
それでも、確認漏れ等で、被害が出る可能性もあります。
その場合は、問い合わせフォームから修正等ご連絡いただければ、助かります。
また、多くの記事や文章の垣根で、情報を参考程度にすることを述べています。
信頼性に欠ける行為と思われるかもしれませんが、皆さんを守るためです。ご了承いただければ、幸いです。
過去記事に書いた内容が、正確ではない可能性もあります。
そのため、ある程度のページビューが集まったところで推敲し、読者の方たちに正確な情報を届けられるよう善処します。
そして、新たな記事作りにおいても日々改善し、日々成長し、高品質な記事を届けられるよう善処します。
最後に、僕は正しい情報というのはない、と思っています。
正しいと思われた常識でさえ、覆されることはよくあります。
ましてや、見えない精神世界を扱おうと思えば確実な答えとは何ぞや?と思うこともあります。
僕は、一生懸命記事を書きますが、確実に万人受けすることはありません。それは皆さんも同じことではないでしょうか。
ここまで書いている通り、僕は繊細でビビりですので、あたたかい眼で、このブログを参考程度にしてもらえると幸いです。
かめれもん★の過去

3度のいじめを乗り越え、発達障害、HSP等克服(あるいは緩和)、中学生頃より、自己啓発の本を読み始め、今では100冊か150冊くらい読みました(過去のことはそんな覚えていない)。
2年の休学経験を経て、そこからの通信制大学。
父の仕事の関係等で、日本各地色々なところへ行った経験あり。
山奥にあるシェアハウスで貴重な経験と仲間に出会って、価値観変化。
様々なカウンセリングを受けて症状等治療に励む中、スピリチュアルを指南してくださる人あり。
以後、スピリチュアル含め、授業でも様々な教養を深めて、今はライター。
そんな感じ。
かめれもんの他コンテンツ・リンクについて

かめれもんは、スピランド以外にも、コンテンツを発信しています。
かめれもんのnote
スピランド以外の代表的なコンテンツは、かめれもんのnoteです。
今までの詩、自由律俳句、エッセイ、コラム等、様々な作品を展示しています。
既に、たくさんの記事がありますので、安心してください。
スピランドより、ちょっとゆるく運営しています。
生きることが楽しくなる情報を、それなりに発信していくつもりなので、よかったら見に来てくださいね。
「スピランド」のブログマップ
かめれもんの自己紹介記事に興味がある方は、他の「スピランド」の記事も、興味があるかもしれませんね。
もう見て、こちらに来た方もいるかもしれませんが、改めてブログマップのリンクを貼っておきます↓
よかったら、読んでみてくださいね。
アイコンについて
アイコンは、イケてる似顔絵メーカーで作りました→https://www.iconpon.com/
かめれもんの自己紹介まとめ
以上となります。ここまで、かめれもんに興味を持っていただいたあなたは、天使のようなお方ですね。
心より、深く感謝いたします。
これからも、日々精進し、よいコンテンツ作成し続けられるようがんばります。そして、フォロー等で応援していただけると、うれしいです。
それでは、また機会があれば、お会いしましょう。