【人生に疲れた】おすすめの3つの考え方と4つの対処法

遊び

「人生に、疲れた」

「もう、何もしたくない」

これらのようなことを考えている方たちに、おすすめの記事となっています。

僕は、人生というより、幾多のいじめに疲れて休学していたことがあります。

なので、疲れた心身を癒す考え方や行動を、実感を持って紹介できるかもしれないです。

この記事では、参考文献と実体験をもとに、人生に疲れたことを緩和する方法を紹介します。

200記事以上精神関連の悩みに回答・アウトプットしてきた、現在は幸せ者の僕の意見を書いていきますね。

人生に疲れたことを緩和することは、この先も生きていく上で、大切なことです。

参考になるところがありましたら、参考にしてもらえると、幸いです。

それでは、始めていきましょう。

【人生に疲れた】おすすめの3つの考え方

人生に疲れた時の考え方として、以下の3つを紹介しておきます。

  1. 長期視点で、生きよう。
  2. 楽をすることは、現代社会に重要。
  3. 地球には、人類以外の生物も住んでいる。

順番に、解説していきますね。

その1:長期視点で、生きよう。

人生に疲れた時の考え方その1は、長期視点で、生きよう、ということです。

人生に疲れたとしても、おそらく、まだ先があるはずです。

そうなってくると、短期的にタスクを仕上げる感じでは、限界があります。

僕は、社会人になって、すごく自力で稼げているわけではありませんが、長期的に生活しています。

要は、ゆっくり、焦らず、前向きに生きている、ということです。

そのために、毎日できることを、ただ淡々と丁寧にやるだけです。

短期間で成果を出そうとするのではなく、毎日できることをしっかりやって、味わうように生きていくのです。

そうすれば、余裕を持って、しっかり準備して、成功とか幸せに近づける、と思います。

なので、短期視点ではなく、長期視点で生きてみることを、おすすめします。

その2:楽をすることは、現代社会に重要。

人生に疲れた時の考え方その2は、楽をすることは、現代社会に重要、ということです。

現代に生きる人たちの中には、まだ、無理をしている人たちもいるかもしれません。

しかし、無理をしたところで、非生産的な活動を続けていては、逆に非効率です。

もちろん、楽できない、ということもあると思います。

しかし、楽できない時間以外に、もっと楽に生きられる方法もある、と思うのです。

例えば、昼間は仕事で、外でバリバリ働くとします。

しかし、家に帰ってくると、テレビやスマホを見てテキトーに過ごし、また明日、ということもあるかもしれません。

このような場合、もう少し、自分の時間を有効活用できるはずです。

現在は、VOD(動画配信サービス)も充実しています。他のサブスクで、飲み物や食事のサブスク等もある、と思います。

あとは、適切な睡眠グッズと環境を用意することもできるかもしれません。

他にも言いたいことは色々ありますが、色々言っていたら、記事が膨大な文字数になりますので、やめておきます(笑)。

とにかく、「人生 疲れた」とかで検索していたとしたら、おそらく疲れていると思いますので、まずは体をしっかり休め、メンタル等も整えていってくださいね。

その3:地球には、人類以外の生物も住んでいる。

人生に疲れた時の考え方その3は、地球には、人類以外の生物も住んでいる、ということです。

一瞬読んで「ん?」となった方もいるかもしれませんので、説明します。

人間社会に生きていると、人間の様々な思惑や欲望に振り回されることは多い、と思います。

そんな時に、人間社会が世界のすべてで、このような世界に生きていると思っていたら、疲れると思うのです。

しかし、当然ではありますが、地球には人類以外の生物も住んでいます。

そのように視野を広げると、人間のことを気にしなくても生きていける社会があることに、気づけます。

他の生物がいる以外にも、視野を広げることは大切です。

読書をしたり、様々な動画を見たりすることもできます。

そうすることによって、自分を客観視し、落ち着いて過ごすことも可能です。

つまり、人生や現代社会から、少し離れて、自然がある場所に行ったり、色々な人の意見を聴いて、自分の人生を冷静に見つめてみましょう。

普段の自分では、思いつかない解決策などが、思いつくかもしれませんよ。

【人生に疲れた】4つの対処法

人生に疲れた時の対処法として、以下の4つを挙げておきます。

  1. 最低限のタスクと、最大限の喜び。
  2. 遊びの予定を、確保しよう。
  3. 自然の中で、しばらく過ごしてみる。
  4. 人生を生き抜く正しい考え方を知る

順番に、解説していきますね。

その1:最低限のタスクと、最大限の遊び。

人生に疲れた時の対処法その1は、最低限のタスクと、最大限の遊び、ということです。

まず、最低限のタスクをこなすことに集中しましょう。

人間は、常にフルパワーで活動することは、むずかしいです。

日本には、春夏秋冬があるように、季節に応じて、力を上手に配分することは大切です。

つまり、力の出し方を時間に応じて、ある程度調節することは大切です。

もし、「疲れた」と感じていたら、疲れています。

しかし、疲れていても、理由をつけて、がんばる人はいる、と思います。

それは、あまりやらない方がいいです。というか、やめましょう、と言いたいです。

何事においても、自分の体は資本です。大切にしましょう。

あとは、スキマ時間でもいいので、自分がやっていて楽しいことをしましょう。

楽しいことをすることによって、成果にもいい影響が出てきます。

しんどい、と思いながら作ったものは、やはり見たくない、と思うものです。

もし、自分の好きなことがない、という方は、自分の好きなことを探すことを、趣味にしましょう。

好きなことを考える時間を、15分程度でもいいので、確保しておくことをおすすめします。

その2:遊びの予定を、確保しよう。

人生に疲れた時の対処法その2は、遊びの予定を、確保しよう、ということです。

遊びの予定を確保することによって、確実に遊べる可能性が高まります。

僕は、昼間のやるべきことが終わったら、遊びの時間をスケジューリングしています。

例えば、読書とか、音楽を聴く、とかですね。

こうすることによって、心が楽になり、明日を生きる元気になります。

予定を設定していないと、効率的に遊べず、なんとなく1日が終わる可能性が高いです。

なので、遊びの予定を確保することを、おすすめします。

音楽とかなら、一曲でも5分で元気になる、と思います。

よかったら、参考にしてみてください。

その3:自然の中で、しばらく過ごしてみる。

人生に疲れた時の対処法その3は、自然の中で、しばらく過ごしてみる、ということです。

精神科医の樺沢紫苑先生は、このように言っています。

1日30分、街中の公園でもいいので、緑や自然を眺めるだけで、ものすごい癒やしの効果、ストレス発散効果が得られる

樺沢紫苑「ブレインメンタル強化大全」サンクチュアリ出版、2020年、252ページ~253ページ

これは、僕の実体験からも、言えます。

僕は、田舎に住んでいますが、自然の中で過ごすことによって、ものすごく精神的に楽です。

逆に、都会で過ごしている人は、すごいなあ、と思います。

なので、自然に触れることは、本来の人の力を引き出せる、と思うのです。

こちらも、参考にしてみてください。

その4:人生を生き抜く正しい考え方を知る

人生に疲れた時の対処法その4は、人生を生き抜く正しい考え方を知る、ということです。

精神論、というと、敬遠する人は多い、と思います。

しかし、本物の精神論、というのもあります。

本物の精神論を知ることによって、人生を根本的によくすることが可能です。

僕がおすすめするのは、斎藤一人さんの著作群です。

ここでは、『神はからい』という本を、紹介しておきます。

要するに、神はからいが分かると、人生を楽観的に受け止められる、というような本です。

斎藤一人さんの本は、とても読みやすく、疲れた心に沁み入る言葉ばかりです。

斎藤一人さんの著作において、まずは、こちらの1冊を紹介しておきます。

読んでみて、実践できるところだけでいいので、実践してみてくださいね。

それでは、今回の記事をまとめます。

まとめ:ゆっくり、焦らず、前向きに。

今回の記事は、以下のようなことについて、触れてきました↓

人生に疲れた時の考え方

・長期的に生きる

・楽することは大切

・視野を広げる

人生に疲れた時の対処法

・まずは、最低限のタスク。

・自然を、取り入れる。

・斎藤一人さんの著作を読む

人生に疲れた時、孤独で、生きる気力をなくしているかもしれません。

そんな時は、自分を大切にする。それが、優先です。

怠けている、と思われるかもしれませんが、僕たちには未来が何年かある、と思います。

人生は、短距離走ではありません。

なので、焦らず、ゆっくり、ともに生きていきましょう。

あなたの人生をよくする情報が、少しでもあったのなら、幸いです。

★参考文献★

樺沢紫苑「毎日が楽しめる人の考え方」きずな出版、2022年

樺沢紫苑「ブレインメンタル強化大全」サンクチュアリ出版、2020年

斎藤一人「神はからい」マキノ出版、2018年


それでは、僕はこの辺で。

このブログでは、生きづらさから楽になる人生論と元気をチャージする遊びの情報を、ロジカル・ポップにお伝えしていけたらと思います。

よかったら、他の記事も、見ていただけると幸いです。

ここまで読んでいただいて、ありがとうございます_(._.)_

かめれもん★でした(‘◇’)ゞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました