「仕事でやる気が出ない」7つの対処法を的確にお伝えします。

やる気

「やる気が、出ない……」

「仕事に、行きたくない……」

これらのようなことを考えている方たちに、おすすめの記事となっています。

僕は、仕事でやる気がなくなることが、よくあります。

なので、年中、やる気を維持できる、というのは、まず普通ではないです。

しかし、そういうことではなく、他の原因で、仕事にやる気が出ない、というのも、あるのだと思います。

この記事では、無理をしない等、仕事でやる気が出ない時の対処法をお伝えします。

200記事以上精神関連の悩みに回答・アウトプットしてきたカウンセラーとしての意見を書いていきますね。

仕事でやる気を出せるようになると、幸せになれると思いますので、よかったら参考にしてみてください。

それでは、始めていきましょう。

「仕事でやる気が出ない」への7つの対処法

「仕事でやる気が出ない」への対処法として、以下の7つを挙げておきます。

  • 最低限の仕事をこなせたら充分
  • 自分の体調を5段階評価する
  • 自分にとって楽しいことをする時間を作る
  • 遊びに特化した本を読む
  • とりあえず、少し動く。
  • 何のために、仕事をするのか考える。
  • 働き方を、見直す。

順番に、解説していきますね。

その1:最低限の仕事をこなせたら充分

仕事でやる気が出ない時の対処法その1は、最低限の仕事をこなせたら充分、ということです。

最低限の仕事をこなせば、とりあえず、怒られません。

常にだと、「こら」となってしまうかもしれませんが、たまにはいい、と思います。

緊急とか、重要なタスクに的を絞って、他はゆるめましょう。

命に関わらないことなら、小さなタスクは、ゆるめてもいいはずです。

仕事でやる気が出ない時は、まず、最低限の仕事をこなすことに集中しましょう。

その2:自分の体調を5段階評価する

仕事でやる気が出ない時の対処法その2は、自分の体調を5段階評価する、ということです。

自分の体調を把握することは、大切です。

自分の体調を把握していないと、無理をして、後悔します。

そうならないために、とりあえず、自分のしんどさを5段階評価しましょう。

例えば、朝起きた時に、自分のしんどさを5段階評価します。

そうすることによって、自分の体調を数字で、客観的に評価することができます。

そしたら、その日のタスクを、微調整できますよね。

自分の体調は分かっているようで、分かっていないものだと思いますので、ぜひ確認してみてください。

その3:自分にとって楽しいことをする時間を作る

仕事でやる気が出ない時の対処法その3は、自分にとって楽しいことをする時間を作る、ということです。

楽しい時間、というのは、非効率に感じるかもしれません。

しかし、楽しい時間がないと、人間はやはり力が出ません。

ロボットではなく、人間なのですから、楽しい気持ちになった方がよいです。

楽しい気持ちになることによって、いい成果物を納めることもできます。

楽しいことがない、という方は、ネットや本で、おすすめの趣味一覧を見て、1つ1つ実践してみてください。

自分にとって、楽しいことを探す時間は、結構楽しいものですよ。

その4:遊びに特化した本を読む

仕事でやる気が出ない時の対処法その4は、遊びに特化した本を読む、ということです。

遊びに特化した本なんて、あるの?

そう思うかもしれません。

ですが、あるのです。

精神科医の樺沢紫苑先生の著書「毎日が楽しめる人の考え方」を読んでみてください。

遊びの重要性とか、楽しく遊べる方法について、詳細に書いています。本なのでね。

全部を読まなくてもいいので、必要な箇所だけ読んでもいい、と思います。

きっと、あなたの心を楽にする方法も書いてあることでしょう。

樺沢紫苑先生の他の著作群も、いい本が多いので、よかったら読んでみてください。

もちろん、「毎日が楽しめる人の考え方」を読むだけでも、心を楽にする方法は、いくつも書いています。

おすすめです。

その5:とりあえず、少し動く。

仕事でやる気が出ない時の対処法その5は、とりあえず、少し動く、ということです。

「やる気が出ない……」

「けど、少しでもいいから作業を進めたい」

このような人もいるはずです。

ほんとうは、無理をしないでゆるめてほしいんですけどね。

でも、まあ、こんな時は、単純作業に限ります。

自分の負担にならない作業を、コツコツ進めましょう。

頭や体を使って、しんどいよ~という作業は、なるべくNGです。

ちょっと体を動かしている内にやる気が出る「作業興奮」というのもある、と思います。

けれども、無理をして休みたい等思っているとしたら、単純作業か、安静にしておいた方がいい、と思います。

周りからの意見も参考にしつつ、無理はしないようにしてくださいね。

その6:何のために仕事をするのか考える

仕事でやる気が出ない時の対処法その6は、何のために仕事をするのか考える、ということです。

「自分はいったい、何のために仕事をやっているのだろう」

このように思って、やる気をなくす人もいる、と思います。

このような方は「何のために仕事をやっているのか」という目的意識と使命感を持った方がいい、と思います。

僕の場合だと、「読んでくれる人たちを喜ばす」とか「達成感を得たい」とか色々ある、と思います。

何のために仕事をやるのか見えてくると、自分の意志が明確になります。

自分の意志が明確になったら「よし、やろう」となるのではないでしょうか。

一度、紙に書き出して、じっくり考えてみてもいいかもしれません。

それか、ささいなことでもいい、と思います。

スキマ時間のコーヒーを楽しむためにがんばろう、とか、体調を整えて、アスリート気分(ゲーム感覚)で仕事に取り組む、仲間とともに、どの分野に影響を与えようとか。

自分なりに、色々と考えてみてくださいね。

その7:働き方を見直す

仕事でやる気が出ない時の対処法その7は、働き方を見直す、ということです。

「仕事でやる気が出ない」

ということは、働き方が合っていない可能性もあります。

例えばですけど、僕がどこかの会社に就職して人間関係を意識しながら仕事って、絶対合っていないと思いますので、やる気を失い、体調不良になる、と思います。

けれども、今は、テレワークがありますよね。

過度に人間関係を意識しなくてもいい働き方もあります。

環境を整え、副業したり、起業したり、バイトをする方法もありますよね。

今は、転職サービスも充実しています。

働き方を見直すことによって、生きやすくなり、やる気も出てくるかもしれませんよ。

それでは、今回の記事をまとめたいと思います。

まとめ:とりあえず、ちょっとゆるめよう。

今回の記事は、以下のようなことについて、触れてきました。

  • 最低限の仕事をこなせたら、それでいい。
  • 自分の体調を客観的にチェックする
  • 息抜きの時間を持つ
  • 働き方を見直す 等々

仕事でやる気が出ない、というと、様々な原因が考えられますが、一番基本的なことは無理をしないことです。

このような検索をしている時点で、これ以上無理はしない方がいい、と僕は思います。

どうか、自分の体を、大切にしてください。

自分が元気になるからこそ、多くの人の役に立てるのです。

そのことを、忘れないでくださいね。

それでは、僕はこの辺で。

このブログでは、生きづらさから楽になる人生論と元気をチャージする遊びの情報を、ロジカル・ポップにお伝えしていけたらと思います。

よかったら、他の記事も、見ていただけると幸いです。

ここまで読んでいただいて、ありがとうございます_(._.)_

かめれもん★でした(‘◇’)ゞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました