ポジティブシンキングの5つの効果と身につける3つの方法(環境調整)

考え方

「ポジティブシンキングになったら、どうなるの?」

「身につける方法についても、解説して!」

これらのようなことをお考えの方たちに、おすすめの記事となっております。

僕は、ネガティブの極みみたいな、人でした。

しかし、現在は、ポジティブシンキングで穏やかに暮らしています。

この記事では、ポジティブシンキングになったらどうなるか想像してもらい、実際に行動に移してもらえれたらな、と思います。

参考になる情報があれば、幸いです。

それでは、始めていきましょう。

ポジティブシンキングの5つの効果

ポジティブシンキングの効果には、以下の5つがあると考えられます。

  • その1:しんどくない
  • その2:悩むのではなく、解決に向かう。
  • その3:視野が広がる
  • その4:やる気が湧く
  • その5:付き合う人が変わる

順番に、解説していきますね。

その1:しんどくない

ポジティブシンキングの効果その1は、しんどくない、ということです。

なぜなら、ネガティブだと、モヤモヤ&イライラでしんどいからです。

逆に、ポジティブシンキングだと、スッキリ&ワクワクで楽しいと思いますよ。

ポジティブシンキングになると、生きることが楽しくなります。

その2:悩むのではなく、解決に向かう。

ポジティブシンキングの効果その2は、悩むのではなく解決に向かう、ということです。

なぜなら、変えられないことに悩むのではなく、変えられることに努力できるからです。

ネガティブシンキングは、大抵、変えられないことに悩んでいると思います。

一方、ポジティブシンキングは、変えられることに努力しますよ。

そうすることによって、自然と道が開くことは、多いと感じます。

その3:視野が広がる

ポジティブシンキングの効果その3は、視野が広がる、ということです。

なぜなら、ネガティブだった時に気づけなかった、新しい解決策を思いつくからです。

人は、ネガティブになると、視野が狭くなります。

自分では、視野が広いつもりでも、意外と視野は狭いものです。

ポジティブシンキングになる(ポジティブな情報が頭に満ちる)ことによって、閃きも生まれてくると思いますよ。

その4:やる気が湧く

ポジティブシンキングの効果その4は、やる気が湧く、ということです。

なぜなら、心が軽い=行動意欲が湧くからです。

ネガティブな人で、やる気に満ちている人を、見たことありますか。

多分、ないですよね。

ポジティブシンキングになって、心が軽くなり、自然と体も動きたい、となるかもしれません。

少し古い記事ですが、参考になるところがあると思いますので、よかったらご覧ください。

その5:付き合う人が変わる

ポジティブシンキングの効果その5は、付き合う人が変わる、ということです。

なぜなら、ネガティブな集団に、ポジティブな人はほとんどいないからです。

例えば、水と油、みたいなものですよね。

考えていることが違う(性質が違う)と、交わりにくくなります。

ポジティブシンキングになることによって、より楽しい人間関係を築ける、と思いますよ。

ポジティブシンキングを身につける3つの方法(環境調整)

さて、ポジティブシンキングを身につける上で、考え方を変えるでは、身につけにくい人もいると思います。

そこで、手軽に気分を変えやすい、環境調整を紹介します。

以下の3つを、参考にしてみてくださいね。

  • その1:インテリアを変える
  • その2:照明を変える
  • その3:空気を整える

それでは、始めます。

その1:インテリアを整える

ポジティブシンキングを身につける方法その1は、インテリアを整える、ということです。

なぜなら、部屋の風景が変われば、気分転換になるからです。

例えば、要らないものを、メルカリで売るのもいいですよね。

ゴミを捨てるのでもいいですし、配置を変えたり、新しい家具を購入したりするのもいいでしょう。

在宅ワークなら、仕事用具をそろえる、というのもいいですね。

インテリアを整えることによって、心も整えることができます。

この見出しの参考元:家具暮らしの情報空間「模様替えに意味はある?メリットや効果について

その2:照明を整える

ポジティブシンキングを身につける方法その2は、照明を整える、ということです。

なぜなら、照明が明るくなると、心も明るくなるからです。

例えば、寝室の光を調整して、眠りやすくするのもいいでしょう。

朝目覚めた時に、気分がスッキリし、ポジティブシンキングになれる可能性はあります。

他にも、オレンジ色の光で、リラックスするのもいいですね。

照明を整えることによって、気分の調整に役立てましょう。

この見出しの参考元:アルファジャーナル「明かりを変えてお部屋を癒しの空間に。目的とシーンに合わせた照明の選び方

その3:空気を整える

ポジティブシンキングを身につける方法その3は、空気を整える、ということです。

なぜなら、気分転換になって、心が軽くなるからです。

代表的なものとしては、換気があります。

換気をすることによって、空気を入れ換えることができ、頭がスッキリします。

換気した方がいいな、と思った時に、こまめに換気しておくといいと思いますよ。

ちなみに、吉濱ツトムさんは、夜の換気をおすすめしていません。

夜に換気するのであれば、昼にした方がいい、と僕も思います。

吉濱ツトムさんの動画は、科学に基づいたスピリチュアルなので、ポジティブシンキングに役立つかもしれません。

よかったら、参考にしてみてください。

夜の窓は魔界への入り口  憑依と邪気 対策あり 熟睡のコツもおまけ動画で話したよ。

この見出しの参考元:LAMIA「快適に暮らすために。換気がもたらす素敵な効果【換気の方法・後編】

それでは、今回の記事をまとめたい、と思います。

まとめ:前向きになるための少しの努力

いかがだったでしょうか。

今回の記事は、以下のようなことについて、触れてきました↓

ポジティブシンキングの5つの効果

その1:しんどくない

その2:悩むのではなく、解決に向かう。

その3:視野が広がる

その4:やる気が湧く

その5:付き合う人が変わる

ポジティブシンキングを身につける3つの方法(環境調整)

その1:インテリアを整える

その2:照明を整える

その3:空気を整える

ポジティブな世界

ポジティブシンキングになれば、気分がハイになるとかではありませんが、平和な日常を過ごせると思います。

心を変えるのではなく、体を調整したり、環境を調整してみたりしてください。

変えられる部分を変えていけば、道が開く可能性もある、と思いますよ。

~★~★~★~

ポジティブシンキングを身につける方法を、さらにご紹介しています。

~★~★~★~

それでは、僕はこの辺で。

このブログでは、地に足ついたスピリチュアルと人を幸せにするエンタメを、独自の意見でロジカル・ポップにお伝えしていけたらと思います。

よかったら、他記事も、見ていただけると幸いです。

ここまで読んでいただいて、ありがとうございます_(._.)_

かめれもん★でした(‘◇’)ゞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました